モバイルバッテリー ですとろい…
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
目次
前書き
AfoですVakaです。。。
モバイルバッテリーという名の、リチウムイオン電池という名の、高エネルギーのカタマリを床に…(察してクダサイ)
で、モバイルバッテリーは外装が開き中のセルが丸見えになった。(要するに訳あって床にたたきつける形をとった)
ショートは防げたけど、電池と基盤を繋ぐ導体が破断。リチウムイオン電池は端子部分のハンダ付けは厳禁だから直さずあきらめ。
折角だから分析するよ…
ブッコワレタ(ブッコワシタ)のはバッファロー製のBSMPB04。
実はだいぶへたっていて、モバイルバッテリー1回の充電でスマホが1.8回充電できていたものが、0.8回しか充電できなくなっていた。
500回の充電サイクルを超してると思う。もう3年使ったか。
ただ、捨てにくくなっちゃった…
以下内部画像

こういう円筒形の電池が入ってるんだね。


破断した接続金具はスポット溶接でくっついていました



制御基板の写真とか








最後まで読んでいただきありがとうございました
投稿者プロフィール

最新の投稿
名市交/地下鉄2022.07.31卒業制作として「CADで電車(鶴舞線3000形)を作った」話
日曜大工(DIY)2022.02.21祖父母宅の洗面所灯を交換
お知らせ2022.02.21ブログ公式LINEアカウントを作りました。
お知らせ2022.01.01あけましておめでとうございます