ソフトあんか、分解。
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
2年前に家電量販店のワゴンセールで2000円で買ったソフトあんかを分解。
通電すると一部分だけものすごく熱くなり、危なそうと判断。捨てる前に分解してみたよ。
シーズンオフの保管状態が悪かったから(^^;

ビニール取っ払います

壊れていなくても、ウレタンは熱で経年的に変色するもの。
さらにめくってみる

いちばん変色してるところが、ちょうど、その超熱くなったポイントです。

他は配線に沿って変色(あたりまえ)

真ん中の黒いのがサーモスタット。上下の長い白いチューブは温度ヒューズ。上と右の短い白いチューブは電線とヒーター線との繋ぎ目ハンダ部。













投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年5月17日Discordサーバーを設置しました。
未分類2025年4月28日試験ページ
初音ミク関係・イベント2025年4月10日みーみ(うちのマスターがプロセカの映画を26回見終えたようです)
初音ミク関係・イベント2024年10月12日マジミラ2024大阪フラワースタンドパネルにかける思い