サイト名称の変更およびブログTwitterアカウントの分離について

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

サイト内に限り公開(noindex記事)

サイト名称変更

2019年10月25日に当ブログの名称変更をしました。

(旧名称)あひるさんの館 新自鯖館

〔読み〕あひるさんのやかた しんじさばかん

(新名称)ちっぽけな機械好きのブログ

〔読み〕ちっぽけな きかいずき のぶろぐ

伴いまして

サイトロゴ、Favicon、執筆者ブログ内アカウント

の各画像を差し替えました。

なお、サイトURLの変更はございません

(後でURLを変更する計画があります)

→変更しました。

当サイトURL変更のお知らせ

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 当サイトのURLが変更になりました。 旧URL ahirusanyakata.mydns.jp 新URL torisamaahirusama.com 無料のDDNSサービス [&he…

ブログTwitterを「記事更新通知アカウント」と「中の人の個人的なアカウント」の2つに分離しました。(以降読む必要ありません)

今までの「あひるさんの館 新自鯖館」時代は、"ブログ更新Twitterアカウントと中の人の情報収集アカウント"の機能を兼ねておりました。(@ahirusanyakata)

人間社会、ネットに限らずどこでもトラブルはつきものです。ひとりひとり考え方は異なりますから、100人いれば100通りの考えや意見があるのは当然です。

ネットのつながりは顔が見えないこともあって、特にトラブルが起きやすい。

私は当事者では無いのですが、身近なお友達同士がトラブルになり、激しさを増していくのにうんざりし、一旦その趣味の世界を離れることにしました。半年間、何か理由をつけてブログTwitterをログアウトしておこうかなと思った。

同時に、

当事者をはじめ事件に関係する人があまりにも身近な方たちで、大須で実際に会ったことある方も含まれているため、ただ離れるだけでなく趣味世界に対して現状を問題提起する投稿をしたほうがいいなと思いました。


「このまま離れてしまっては、ブレーキがかからなくなり大変なことになる可能性も高い。」

当事者で無いにも関わらず、首を突っ込んで問題提起する投稿をしてしまいました。ただ、完全にネットイジメの域まで来ているということを、おのおの自覚してほしかっただけです。

でも、その過程で憶測でものごとを語ってしまった部分があったと思います。私は当事者では無いため、当事者とその周りの人のツイートと返信等を読み取り、そこからどんなことが起きているのかを予想することしかできません。仕方ないこととはいえ、もしも確証が無いことを責めるような発言になってしまっていたら…そうすると事実無根のことを責めている可能性も否定できないなと。

自分の中でいろいろ反芻しまして、"ものごとの実際を検証せず、単なる憶測で語るという行動は、ブログ書く人としてはどうなんだろうな"と、妙に哲学的な方向へと、私の脳内の会議室の議題はそちらへ向かいました…

お風呂に入りながらも、その会議は進行し、お風呂上がりで体を拭いている途中、ついに結論が出ました。

「ブログをやめて、自作サーバも畳んで、ブログTwitterアカウントも削除しよう」

サーバの保守の手間、サーバの電気代、ブログの新規記事を書いている暇が無いこと、Twitterの大須のお店のつぶやきに乗せられて大須行き過ぎであること(これは完全に中の人の意思の問題だが💧)を考えても、ネットから身を引いた方が楽になりそうだなと。早速やめる旨をタイムラインに流し込みました。

22日の早朝。たまたま即位礼正殿の儀の日でした。サーバ全体をrobots.txtをいじり検索エンジンに引っかからないように処理をし、SearchConsoleでインデックスリクエスト。クローラーだけバイパスさせて、サイトをメンテナンスモードで非表示に。しかしなかなかGoogle側に浸透しない。

ならとりあえずサイトの名前変えてみようと思い立ち、適当に名称変更。すると割と早く反映された。

とにかく「あひるさんの館」と検索して出てこないことを目指し、SearchConsole内のURLの一時的な削除依頼を行う。(本来の使い方では無いが…汗)

そして翌23日の17時30分より、フォローを全て解除し、フォロワー全てをブロック。18:00にブログTwitterアカウントを削除しました。

19時。Googleに全ての変更が反映されたことを確認。サーバをシャットダウンしました。

そして、このままサーバを動かすつもりはありませんでした。本当は。


24日。ルーターのログを眺めていると、シャットダウンしたサーバにアクセスしようとしているHTTPトラフィックが見受けられました。(トラフィックはGoogle以外の検索エンジンが主であると考えられる…)

私の書く記事が面白いなんてこと、ありえません。せいぜいマトモな記事を挙げるとしても「名古屋人に告ぐ、電子部品は大須で買うこと」だけです。それが役立つかさえも怪しいです。自分で書いた記事を自分で読み返しても、あまり面白くないなら皆さんが読んでもつまらない。そうに決まってる。

アフィリエイト広告の表示を外すだけしておけば、自作サーバなんて畳んでしまっても何ら問題ありません。

でもよく考えてみると、これまでの書いた記事は何ら事件と関係ないのですよね…


サイトに書く情報は、しっかりと根拠を示し、引用または出典を正確に、信頼性を上げ、完全事実ベースの内容でなければなりません。

「私の記事の購入レビューだとか作ってみたとかは、買った事実作った事実があるので大丈夫だな。」

既存記事は全て見直しました。

「見たい人、見に来て下さる人がいる限り、既存記事だけは置いておこう」と考えなおしました。

もう一度サーバを起動し、適当につけたサイト名を今度は「ちっぽけな機械好きのブログ」に改め、再出発することにしました。


削除したブログTwitterアカウントは復活させずに、新しくアカウントを取得、

その際このようなトラブルが今後万が一起きても良いように、記事更新通知アカウントと個人的つながりアカウントは分離しようと考え、

下2つのアカウントを取りました。

記事更新通知アカウント

@NeServerMachine
ちっぽけな機械好きのブログhttps://twitter.com/NeServerMachine?s=09

中の人の個人アカウント

@YSNegwRptjxk7rk
大須ばっかり行ってる名古屋人
https://twitter.com/YSNegwRptjxk7rk?s=09

現時点で、中の人は忙しいため新規記事書くかは未定です。

ですが、今後新規記事書く時、きちんと内容の検証を行い、胸を張って記事をお送りできるように務めます。

こんなちっぽけな中の人が書いた記事を読んでいただき、本当にありがとうございます。

文がまとまっておらず、文末処理が”ですますただ”混在で申し訳ありません。

ここまで最後まで読んで下さった方へ、Twitterなどの発言、振り返ってみてください。ひょっとしたら人を傷つけていたりするかもしれません。他山の石としてくださいね。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

投稿者プロフィール

大須依存症名古屋人
大須依存症名古屋人大須の赤門通と新天地通に毎日のように行ってるナゴヤジン。

Follow me!